リウマチ治療情報コラム

東京病院連携の会に参加しました

4月からの診療報酬改定について学んできました。 国の経済状況が悪い為に、日本の医療情勢は益々厳しくなるとのこと、どうやら日本の医療は日々進歩しているのにも関わらず、国民への医療提供状況は、どんどん悪化していくらしい。 この矛盾をどう考えたらよいのでしょう? ...

石心会連携会参加しました。

2月8日 石心会連携会 〝癌患者の心のケア″と題して講演会を聴いて参りました。 RAになる前に癌の闘病を経験されている方、RA治療中に癌を発症してしまう方。 この癌と免疫の疾患である膠原病にはどうやら因果関係がありそうですが、証明にまで至らず様々な議論がされているのが現状です。 〝心のケア″というのもとても漠然としています。人の心の範囲はとても広いので心のどの部分をどのようにケアすればいいのか、と...

2月7日 抗RANKLE抗体 up date

<プラリア> 骨粗鬆症の治療薬として2014年に発売されて以来、半年に1回の皮下注射は患者さんにとっても私達にとっても負担が減り管理がしやすくなったと感じていました。 が、実際には半年に1回ということで〝うち忘れ″が問題になっているようです。 1回のうち忘れで骨の量は急降下し、2回のうち忘れで治療前より悪い結果になるとのデータが出ています。 当院では、そんな事態を避ける為に骨の治療プラン表を用いて...

RAトータルマネジメントフォーラムに参加しました

「第19回 RAトータルマネジメントフォーラム」に参加させていただきました。 RA患者様を支える医師・看護師・薬剤師・理学療法士・栄養士それぞれの講演を聞くことができました。研修全体を振り返り、専門的かつ多職種での関わりが重要であると改めて感じました。 また、RAの病態から考えた生活アドバイスは笑顔・休息・肥満予防・禁煙で、その中でも“笑う”ことが大切とのことです。痛くて苦しいときに笑顔になるのは...

「高齢者における関節リウマチとリウマチ性多発筋痛症ー似て非なる疾患ー」の講演会に参加しました。

2月2日、多摩北部医療センターとの今後の連携も兼ねて、大島美穂先生の講演を聴きに行きました。 大島先生とは、当院クリニックが8年前の開院時にクリニック見学しに来てくださって以来で、全くお変わりなく相変わらず若く美しかったです。お写真がなくて残念。 ”高齢者におけるRAとPMR-似て非なる疾患-”と題してこの疾患の診断の悩ましさについてもお話しされました。確かにPMRと診断し...

西埼玉中央病院地域医療従事者研修会に参加してまいりました。

「感染性胃腸炎―アウトブレイクの予防と制御―」 感染症の視点と基本、また種類や対応について予防策を傾聴し、マスク着用や手指衛生の大切さについて再確認しました。 病気を治す場所で院内感染はあってはならないので、クリニック全体で周知しました。当クリニックではアルコール消毒ノロパンチ除去スプレーで対応しています。 ...