リウマチ治療情報コラム

第11回線維筋痛症東京フォーラムに参加してまいりました

一般演題では「地域医療の第一線でいかに線維筋痛症と向き合うか?」と題してご講演いただきました。 日々の診療の中で、医師の抱く悩みや葛藤は共通するものがあるようです。 このような機会に集い、相談や意見交換ができることは大変有意義であると感じました。 特別講演からは、「脳内神経炎症と慢性疲労症候群/線維筋痛症」と題してご講演いただきました。 慢性疲労症候群(CFS)と線維筋痛症の関連性、また脳内の炎症...

関節エコー研修会、開催しました。

2018年1月13日 当院にて北播磨医療センターリウマチ膠原病内科の三崎健太先生を講師に迎えてエコーセミナーを開催しました。当院でのエコーセミナーは今回で3回目です。当院スタッフのみならず広くエコー検査の有用性を共有したいという目的もあり、今回も外部から関節リウマチや整形外科領域に携わる先生方に多数ご参加いただきました。 エコー検査は、ときにレントゲン検査よりも感度良く疾患の活動性を発見できる特性...

石心会医療連携セミナー

石心会医療連携セミナー   日時:2017年12月13日   「糖尿病診療の最前線」という演題で講演を聴いてまいりました。 私たちは、リウマチ・膠原病が専門ですが、患者さんの中には他の病気をかかえている方がたくさんいます。特に、糖尿病についてステロイド性の糖尿病もあり、早期からの治療介入が求められます。今の時代、リウマチに限らず、糖尿病も高血圧も高脂血症もT2Tが推奨されていま...

Uveitis Forumにて院長、司会しました。

Uveitis Forum ~失明させないための治療戦略・診療連携を考える~ 日時:2017年12月8日 テーマ:ぶどう膜炎が関連する自己免疫性疾患診療の実際 司会:当院院長 講演1.ぶどう膜炎の部位別治療戦略 講演2.サルコイドーシスの臨床 講演3.リウマチ膠原病科におけるぶどう膜炎の病変   ...

石心会医療連携セミナーに参加して参りました。

日時:2017年12月7日 特別講演 : 「日本でもついにTAVIはAVRを凌駕する!?」   リウマチは関節の病気と思われがちですが、実は全身の病気です。しっかり治療することにより合併症を回避できます。心筋梗塞や脳梗塞など心臓血管イベントもその1つで、循環器科との連携は必須です。医療は日々進歩するので、私達は日々学ぶ必要があります。   ...

埼玉西部医療連携セミナー

埼玉西部医療連携セミナー 2017年11月30日   講演Ⅰ:「循環器内科のこれまでの10年、これからの10年~未来への取り組みと決意~」 講演Ⅱ:「急性期脳梗塞への取り組み」 講演Ⅲ:「当院における救急体制について」   新病院見学と講演会に参加してまいりました。 救急車の搬入、ER、手術室とスムーズな流れのための導線が工夫されており、1分1秒を争う救命において何よりも断らな...